インプラント治療について
失った歯の機能と美しさを
取り戻しましょう
インプラント治療は、歯を失くしてしまった場合の選択肢の一つです。あごの骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。天然の歯と同様にあごの骨で支え、①しっかり噛むことができる、②自然な見た目も魅力、③隣り合う歯を削ったり、周囲の歯で支えたりする必要がなく、他の歯に負担がかからない、④通常は入れ歯のように取り外す手間がない治療です。上部の人工歯はネジ止め式なので、手術せずに外すことができます。将来的にメンテナンスに通院できなくなった場合、歯みがきができなくなったり、認知症状が出るようになったりした場合には、外すことがあります。
TROUBLE
このようなかたはご相談ください
- 歯がない
- しっかり噛んで食事がしたい
- 抜歯が必要と言われている
- 歯周病で歯がグラグラ
- 入れ歯にはしたくない
- 他の歯に負担をかけたくない
- 入れ歯は見た目が気になる
- 入れ歯が使いづらい
当院の特徴
より長くインプラントを
使うために、
矯正治療と併用した
インプラント治療に対応
よりキレイな見た目のみならず、残っている歯とインプラントを長持ちさせるために、お口の中全体の噛み合わせをしっかり考えて歯並びを矯正治療する必要がある場合があります。小西歯科医院の特徴は、ただインプラントを入れるだけではありません。口腔外科と矯正科の両方の学会認定医資格を持つ歯科医師が、治療全体をマネージメントします。高度な技術を要求される治療のため、提供可能な歯科医院は限られますが、当院ではしっかりと対応しております。
歯並びが悪いことでインプラント治療を断られたかたでも、当院なら、矯正治療を併用したインプラント治療ができます。
抜歯した直後に
インプラントを埋入する
即時埋入で治療期間を短縮
通常のインプラントは、抜歯後に3~4ヵ月の治癒期間を待ってからインプラント体の埋入を行いますが、即時埋入は抜歯後すぐにインプラントを埋入しますので治療期間を短縮することができます。また、患者さまの身体の負担も軽減することができるのでおすすめです。
サージカルガイドを用いた切らない
インプラントで
痛みや腫れを最小限に
切らないインプラント術はフラップレス手術と呼ばれ、通常インプラント手術で行うメスによる切開をしません。事前に計画されたサージカルガイドを使用し、歯ぐきを切開せずに小さな穴を開けてインプラントを埋め込む先端の手術方法です。痛みや腫れを最小限に抑え、回復も迅速です。※対応できる症例が限られます。
インプラント治療の
メリット・デメリット
メリット
他の治療と比べて
圧倒的に噛める
天然の歯と同じように、人工の歯根(インプラント体)をあごの骨に埋め込むのがインプラント治療の特徴です。歯があごの骨によってしっかり支えられるため、天然の歯と遜色のない噛み心地が得られます。
残っている歯が
長持ちする
ブリッジを装着するためには、両隣の歯を大きく削る必要があります。入れ歯は他の歯に引っ掛けて固定します。一方、インプラントの歯は独立しており、周りの歯に負担をかける心配がありません。
全身の健康に
良い影響を与える
インプラント治療による適切な噛み合わせは、肩こりや腰痛の発生リスクの低減、姿勢が安定するという報告もあります。インプラント治療は全身の健康に大きく関わっています。
デメリット
治療期間が長い
治療する部位や患者さまにより差はありますが、インプラント治療には一般的に6ヵ月程度の治療期間が必要です。当院では先端のインプラントを使用します。従来のインプラントと比べて骨とのなじみがよく、最短で1.5~2ヵ月で固まります。また、条件がよければ抜歯と同時に仮歯を入れることができます。
治療費が高額
自費診療となるインプラント治療は、どうしても治療費が高額になります。最近は安い価格をアピールする歯科医院もありますが、価格と治療のクオリティのバランスをしっかり確認しましょう。
手術が必要
インプラント治療は、あごの骨にしっかりと人工歯根を結合させる必要がありますので、手術が必要になります。手術による身体への負担が少なからずありますので、全身疾患があるかたや体力的に難しいかたなど、インプラント治療を受けられないこともあります。
長期で使用することで
費用対効果を上げます
長期に使用することで費用対効果を改善します。当院で埋入したインプラントの多くが、すでに10年以上患者さまのお口の中で、しっかり噛めるお役に立っています。
仮に1本40万円の治療費用がかかったとしても、10年使用できれば、4万円/年、3333.3円/月になります。月々3,000円ちょっとで入れ歯を入れる不便な生活から解放されるなら、それは本当に高額治療なのでしょうか?
また、当院ではガイドデント社と提携して、30万円の10年間保証を全てのインプラントに付帯しております。上部構造に対して10万円保証、インプラント本体に対して20万円保証、(メンテナンスの継続通院等条件あり)万一、間違ってご飯に石が入っていて欠けてしまった場合でも保証が受けられます。安心して治療を受けていただくことができる制度を充実させております。
治療の流れ
- 1 インプラント相談
- 歯を失くしたかた、インプラント治療を検討しておられるかたは、まずは当院のカウンセリングをご利用ください。現在のお口の状態を確認し、悩んでおられることなどをお聞きした上で、ご質問にしっかりと、わかりやすくお答えします。また、暫定的な治療計画書と治療費用の概算をお伝えいたします。
- 2 精密検査・診断
- 高度な専門性が求められるインプラント治療では、精密な検査にもとづいた診断が必要とされます。このため当院では、先進的な機器やさまざまな検査機器を使った精密検査を行い、その結果をもとに経験豊富な歯科医師が患者さまの状態やご要望に合った治療を診断いたします。
- 3 治療計画の説明
- 精密検査と診断の結果をお伝えするとともに、それらの結果をもとに患者さまごとに作製した治療計画について、丁寧に説明いたします。画像などを確認いただきながら、わかりやすい説明を心がけております。ご不明な点などは遠慮なくお尋ねください。
- 4 一次手術
- 治療計画に同意いただけましたら治療を開始します。まずは、あごの骨にインプラント体を埋め込むための一次手術を行います。骨を増やす必要がある場合はその処置を先行します。埋め込んだインプラント体が、あごの骨にしっかりと定着するまで、通常は手術後1.5〜2ヵ月間必要です。※骨を増やす処置を行った場合は、3~6ヵ月必要です。
- 5 二次手術
- 歯ぐきを小さく切開して、インプラント体とあごの骨の定着をチェックします。定着が確認できれば、インプラント体と人工歯をつなぐアバットメント呼ばれるパーツを装着して、いったん仮歯をつけます。二次手術後、歯ぐきの状態が安定するまで、通常は数週間ほど必要です。
- 6 上部構造の作製・装着
- 口腔内スキャナーを使用して、上部構造と呼ばれる人工歯を作製します。印象剤(従来の歯形取りの粘土のような材料)を使用しないので、短時間で楽に終わります。人工歯の装着が済めば、インプラント治療は完了です。
- 7 治療終了・メンテナンス
- インプラントを長く快適にお使いいただくためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。インプラント周囲炎と呼ばれるインプラント特有の歯周病のような症状の予防や、インプラントの状態チェック、さらにむし歯などの早期発見のためにも、定期的にメンテナンスに必ずお越しください。
症例
費用
料金表
CT撮影 | 5,500円 |
---|---|
インプラント体+埋入オペ | 220,000円 |
インプラント上部構造+アバットメント | 198,000円 |
オールオン4 | 3,267,000円 |
オールオン6 | 3,850,000円 |
オプション
インプラントガイド | 55,000円 |
---|---|
骨造成 | 66,000円 |
ソケットリフト | 66,000円 |
サイナスリフト | 220,000円 |
プロビジョナル | 11,000円×歯数 |
お支払方法
当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。
VISA/JCB/Mastercard/など
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除の対象です。確定申告を行うことで、一定の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費の合計が対象です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁のホームページ注意点・リスク・副作用
・骨が成長途中であるお子さま(20歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたは、インプラント治療をおすすめいたしません。
・未治療の心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病のかた、口腔内の衛生状態の悪いかた、あごの骨が足りないかた、喫煙者のかたは、インプラント治療がすぐに行えず、事前に歯周病治療が必要となる場合があります。
・インプラント治療は、インプラントが骨に接着するまでに約3ヵ月~6ヵ月の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
・上あごにインプラントを埋入する際に上あご洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。
・手術直後は、腫れや痛み、違和感、出血などが発生する場合がありますが、大体2~3日で治まります。
・口腔内の衛生状態が悪いかた、歯ぎしり、くいしばりの強いかたはインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。